おうちダイレクトの一括査定口コミ・評判はどうなの?デメリットは?

おうちダイレクトはソニー不動産とヤフー不動産が運営する査定・売却サイトです。
その最大の特徴は売却手数料無料のセルフ売却にあります。
また、他にはないサービスがAIによる査定です。
このように他の査定サイトと一線を画したおうちダイレクトはどんな口コミ・評判があるでしょうか。
また、メリット・デメリットはどのような点があるのでしょうか。
他の査定サイトとの比較も交えて解説します。
サービス開始時期 | 2015年11月 |
---|---|
利用者数 | 500万人(想定) |
提携会社数 | 9社 |
同時依頼数 | 9社 |
運営会社 | ヤフー株式会社、ソニー不動産株式会社 |
おうちダイレクトの特徴は主に以下の3つです。
- ソニー不動産とヤフー不動産の共同運営
- ヤフー不動産に掲載で効率売却!
- 画期的なセルフ売却
おうちダイレクトはソニー不動産とヤフー不動産が共同で運営しているサイトです。
ヤフー不動産はその名の通り、巨大ポータルサイトを運営するヤフー株式会社のグループになります。
ソニー不動産も家電メーカーであるソニー傘下の不動産会社です。
ITに強い2社がタッグを組んで起ち上げたおうちダイレクト他社にはない特色があるのです。
ヤフーをポータルサイトとして使用しているユーザーは多いですし、その知名度も高いものがあります。
おうちダイレクトはヤフーと提携しているため、掲載されている情報がユーザーの目に触れる機会が高まるのです。
このヤフーとの連携は他の一括査定サイトにはない魅力といえます。
情報は人目に触れなければ活用されません。
せっかくよい物件でも検索で上位になければ見つけてもらえないのです。
セルフ売却とは文字通り不動産業者を通さず、自分自身で物件登録をするサービスです。
このセルフ売却で最も特徴的なことは売主からの手数料を取らないことです。
これは日本の取引慣行とは大きく異なる制度で導入時には大きなインパクトがありました。
通常の不動産取引では仲介として不動産業者が介在します。
円滑な取引を行い、不要なトラブルを避けるためです。
セルフ売却は物件登録は自分で行いますが、買主の案内、売買の交渉、契約等はコーディネーターがしてくれます。
セルフ売却と一括査定を比較すると以下の表のとおりです。
セルフ売却は売主が物件のPRを行う必要があります。
この部分をサイト側が行わないことで手数料無料を実現しているのです。
セルフ売却 | 一括査定 | |
---|---|---|
売却スタイル | 個人間の売買 | 通常の仲介 |
仲介手数料 | 無料 | 成約価格の3~5% |
売却期間中の サポート |
なし | 担当する会社による |
物件のPR | 売主が作成 | 不動産会社が作成 |
✔︎おうちダイレクトはソニー不動産とヤフー不動産が共同運営するサイト
✔︎セルフ売却は不動産業界でも画期的で売主仲介手数料が不要
✔︎AI査定やマンションデータベースなどの独自のサービスも充実
良い口コミには以下のようなものがあります。
47才・女
都内のアパートを売却の為、大手不動産各社サイトの6社一斉無料査定とソニー不動産を並行して見積り査定をして頂きました。大手不動産6社サイトからはまず一斉に電話がバンバンきましたが、ソニー不動産は素晴らしい資料をファイルですぐさま送ってくれました。ソニー不動産の担当の方は以前、財閥系大手不動産のトップ営業マンの方とのことで、査定価格とその根拠、さらに解体して更地にした方が高く売却できますと提案され。さらに解体額まで試算。。。その上で航空写真添付で分かりやすく提案のファイルを作ってくれました。 何より片手取引でアメリカのエージェント方式。売却、広告、提案力も優れているようで安心してソニー不動産の担当の方にお願い致しました。個人的にはソニー不動産も見積りの選択肢の一つに入れないと人生の大イベントの土地売却の際、絶対後悔すると思いました。この口コミを見てソニー不動産を知り、本当に助かりました。友人にも教えてあげようと思いました。
41才・男・不動産運用
実際に査定を利用してみた感想ですが、査定金額はかなり市場価格に近い金額が出てきます。私の場合、最終的には専任媒介にソニー不動産を選ばず、300万円近く高い金額を提示してきた不動産会社を利用したのですが、売却活動半年間で、最終的に売却できた価格は、ソニー不動産の提示してきたSONY AI(人工知能査定)と10万円しか離れてませんでした。偶然かもしれませんが、売れる価格をしっかりAIが査定できていたというのは驚きです。査定が届いたときは、もっと高く売れるはずと踏んでいたのですが、この結果です。ただまた不動産を売却する際は、ソニー不動産にまた査定を依頼すると思います。
43才・男・会社員
不動産業界でたびたび問題になる両手取引を原則しないことを打ち出しており、いろいろと不透明な点が多い不動産業界に一石を投じている時点で好感が持てる。不動産査定も、三井不動産さ三菱地所もレインズの不動産取引価格情報を参考にして算出しているなか、ソニー不動産は独自の人工知能で査定の金額を算出しているので、他の不動産査定とは異なる結果になることもあり、興味深い。手数料も引き下げてくれるので、検討する価値はある不動産屋の一つだと思う。
おうちダイレクトにはスピーディーな対応への評価が多くありました。
このあたりはIT企業を母体とする面目を保った格好です。
また、ほかのサイトよりも査定依頼が簡単なのは大きなセールスポイントになります。
査定にあたっては物件の所在地からはじまり、多くの情報を入力する必要がありますが、おうちダイレクトのサイトでは完結に査定依頼ができるように工夫されています。
43才・男・会社経営
ソニー不動産は、レインズを利用していない完全に独立独歩の不動産会社だし、AIを使って不動産査定を行っているので、他のサイトとは全く異なる結果が出てくる。人によって査定結果が無理やり盛られることがある不動産会社と比較すると、これはメリットと言えるが、販売力と言う点ではソニー損保はそれほど高いとは言えない。実際に利用してみた感想として、ここ単体に依頼するのは高値売却を目指す上で、ハイリスク過ぎると思う。
42才・男・金融関係
首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)にしか対応していないという点で使いづらいと思う。しかも神奈川でも田舎になると十分な情報がないということで、査定範囲外になります。つまり査定してもらえるという事は、その時点でかなり売りやすいマンションや戸建てと言えるでしょう。独自の不動産査定や売却時の手数料を片手にするなどしたことで、他の不動産会社が参加しているネットワークに参加できなくなっており、現在はまだ目の届く範囲でしかサービスを提供できないのだと思います。
良い口コミの一方で査定額に対する不満も書き込まれていました。
この点は物件にもよるでしょうし、他のサイトへの口コミにも見られるものです。
対応への不満も担当者の資質によるところもあります。
しかし、担当者のばらつきは大手不動産業者でもあることです。
より正確な査定価格が知りたいという方は、おうちダイレクトと一緒に「すまいValue」も一緒に申し込むと良いでしょう。
おうちダイレクトは現在、首都圏のみのサービスとなっているため査定範囲が狭くなっています。
対象地域にお住い出ない方は、おうちダイレクトで一括査定を申し込んでも、査定をもらえない可能性が高いので、全国に対応している不動産一括査定を申し込むと良いでしょう。
全国で対応している一括査定の中には、NTTが18年間運営して信頼性が高い「HOME4U」や日本最大級のデータベースを誇る「LIFULL HOME'S」があります。
✔︎スピーディーな対応や迅速な売買には高評価が多数
✔︎セルフ売却で多くの内覧希望者が現れ短期間に売却できた
✔︎査定額や個々の担当者の対応には不満な面があることも
おうちダイレクトを利用するメリットは主に以下の3つです。
- 大手から地域密着型まで様々な不動産会社が参画
- ヤフー不動産に掲載で効率売却!
- セルフ売却で仲介手数料が無料
おうちダイレクトはあなたの物件の売却を得意とする不動産会社から査定をもらうことができます。
なぜなら、おうちダイレクトは様々な得意分野を持った不動産会社と提携しているからです。
マンション・戸建て・土地など様々な種類の売買実績が豊富な不動産会社から査定を比較することができるので、本当に自分に合った不動産会社を見つけることができます。
国内最大級のポータルサイトであるヤフー不動産に提携できるので、たくさんの目に触れる機会が増えて、より早く売却することができます。
おうちダイレクトの特徴にも書いた通り、おうちダイレクトは他の一括査定サイトとは違う独自の売却の販売方法を取っています。
一般的には、チラシや広告、住宅情報誌など様々な手段で販売活動を行いますが、おうちダイレクトはヤフー不動産やおうちダイレクト自らが提供するサービスで宣伝するなど独自の活動をしています。
ITに強い大手2社に広告活動を任せるのは、大きなメリットとなります。/p>
売主から支払う仲介手数料がありません。
これは非常に大きなメリットです。
例えば3,000万円のマンションを売却すると約104万円の仲介手数料を不動産業者に支払うことになります。
おうちダイレクトは、この売主からの仲介手数料を支払う必要がないのです。
実は、おうちダイレクトは買主からの手数料で成り立っています。
このおうちダイレクトがサービスを開始したときは不動産業界には衝撃が走りました。
それくらいのインパクトのあるサービスなのです。
この仲介手数料分を販売価格からの値引きに回せば、競合物件との価格競争を有利に進めることもできます。
おうちダイレクトを利用するデメリットは主に以下の3つです。
- 地域が限定されている
- 他業者に依頼することができなくなる
- 販売活動は自分で行う必要がある
口コミでも紹介した通り、おうちダイレクトは対象となる範囲が物件種別によって首都圏や三大都市圏等に限定されています。
ソニー不動産の営業対象範囲と重複しているので、データ量の関係や営業範囲の関係でやむを得ないところです。
今後の拡充が期待されます。
セルフ売却は一度依頼してしまうと、他の業者に依頼することは契約上できなくなります。
そればかりか自分で買主候補を見つけてきたとしても、その買主候補とも契約はできません。
少し専門的な話ですが、宅建業法上の専属専任媒介契約と同じような契約を結ぶことになります。
これはおうちダイレクトのデータを使って他の業者が取引をしたり、契約をしたりすることを防ぐことが目的のひとつです。
買主からしか手数料を取らないため、契約はおうちダイレクトで行わないと、おうちダイレクトは手数料を得ることができません。
売主からすると制限のひとつですが、売主手数料無料を実現するにはやむを得ない措置です。
物件の販売活動は基本的に自分で行わなければいけません。
これはメリットでもあることですが、慣れないと難しく感じることもあります。
サポート体制は整っているのでその点は安心です。
物件情報の作成、サイトへのアップロードなど、不動産業者が行っていることを自分で行います。
売主からの仲介手数料をとらないため、こうした体制になっているのです。
下記に当てはまる方はおうちダイレクトがおすすめです。
- 自分でも主体的に動きたい人
- 首都圏の相場に詳しくない人
- なるべくネットで済ませたい人
- 営業の連絡を煩わしく感じる人
セルフ売却は業者任せではなく、自分でも販売活動に携わることができます。
不動産は詳しくないけれど販売ならば仕事でもやっている、という人も多いはず。
費用の面でも自分で動いた方が節約になります。
このように自分で販売活動を行うことをいとわない人にはおうちダイレクトは最適なサービスです。
地方に住んでいて首都圏の不動産の相場がわからない場合も活用できます。
例えば、親の遺産を相続したけれど、土地勘も知り合いもおらず、不動産の相場がまったくわからない場合などです。
おうちダイレクトに依頼して、その場所に精通した担当者に査定してもらえば、精度の高い価格を知ることができます。
AIサポートやおうちデータベースはネットを使って情報を集めるシステムになります。
そもそもソニーとヤフーの作ったサービスなのでネットやITとの親和性は抜群です。
その一方で不動産はまだまだ昔ながらの商慣行も残っています。
不動産業界の旧弊が苦手でネットでスムーズに売却したいという人にはおうちダイレクトはおすすめです。
通常の査定サイトでは営業の連絡がくることがあります。
そもそも査定サイトはお客さんを獲得するためのツールとして一括査定サイトがあるのでやむを得ないところです。
ただ、多くの不動産業者から連絡があることを煩わしく感じる人もいます。
おうちダイレクトではこうした勧誘や営業の連絡はありません。
あせらずゆっくりと判断することができるのです。
✔︎信頼できる不動産業者がおらず自分で主体的に動きたい人
✔︎相場に詳しくない人はセルフ売却でなく査定を利用すべき
✔︎手続きはネットで済まして業者とのやり取りを少なくしたい人に最適
おうちダイレクトは口コミ・評判を見るだけでも画期的な売却方法を提供しています。
セルフ売却は売主にとって手数料がかからない魅力的な売却方法です。
その一方で実質的におうちダイレクトに販売方法が限定されてしまうデメリットも抱えています。
こうしたメリット・デメリットを踏まえたうえで利用するかどうかを検討しましょう。
セルフ売却は画期的な不動産の販売方法ではあるものの、まだ世間に広く浸透しているわけではありません。
販売方法の選択肢が増えたと考え、他のサイトと比較検討してみましょう。
提携数 | ソニー不動産を含む9社 |
---|---|
同時依頼件数 | 9社 |
対象エリア | 首都圏中心 |
利用者数 | 500万人以上 |
✔売り手の要望を最大まで叶えるエージェント制度採用
✔すべてのサービスが無料!手数料を抑えたい方におすすめ
✔おうちダイレクト限定の不動産会社に査定をお願いできる!
一括査定に関する新着コラム
-
不動産一括査定サイトのデメリットを知らず大失敗|リスク回...
不動産一括査定サイトを利用する際はデメリットを理解して利用しないと損害以外に精神的ストレスも被ることになります。そんなリスクを回避するためにも一括査定サイトを利...
-
不動産一括査定の口コミ・評判は?口コミ事例10個紹介!
不動産一括査定サイトを活用しているあなたへ。本記事では、不動産一括査定の口コミ・評判を紹介しています。10個の口コミ事例を参考にしてください。不動産売却で失敗し...
-
不動産一括査定で電話がかかってくるのを防ぐ3つの方法
不動産一括査定サイトの活用を検討中のあなたへ。本記事では、不動産一括査定を使うと電話がかかってくるのか、電話がかかってくるのを防ぐにはどうしたらいいのかを解説し...
-
【最新版】イエカレの口コミ・評判は?|メリット・デメリッ...
本記事では、イエカレに関しての口コミ・評判を含め、メリット・デメリットとその解決策を解説しています。賃貸経営等の土地活用でお悩みの方は写真付きの一括請求をカンタ...
一括査定に関する人気のコラム
-
【2022年5月版】おすすめ不動産一括査定サイトランキン...
不動産一括査定とは?メリットやデメリット、サービスの活用方法などを詳しくみていきます。おすすめサイトを5つ紹介してるので、是非参考にして、後悔しない売却を可能に...
-
HOME4Uってぶっちゃけどうなの?特徴・口コミ・評判を...
口コミや評判でも高評価!不動産一括サイトHOME4Uで査定をするメリット、売却までの流れなどを解説します!
-
[徹底比較]おすすめの土地活用ランキング5選!活用方法と...
あなたは土地活用でお困りでしょうか?本記事では、土地活用の方法と種類から土地活用の人気ランキング、土地活用一括査定サイトランキングまで紹介しています!土地活用で...
-
[高額売却]イエウールの口コミ・評判は?電話がしつこいっ...
利用者数No1不動産一括査定サイトのイエウールの評判・口コミをまとめました! ご利用を検討している方は是非ごご覧ください!